Thumbnail of post image 023

夏特レッスン、受付がはじまりました。 早々にお申し込みのみな ...
Thumbnail of post image 065

最近使っている、基本の自家製酵母は、 レーズン酵母よりもホエ ...
Thumbnail of post image 177

自家製酵母の、旬の素材があれこれ目につく季節。 ついつい、起 ...
Thumbnail of post image 120

生クリーム入りの「生食パン」 色々な酵母で焼いた記録です。 ...
Thumbnail of post image 192

ホームベーカリーで自家製酵母のパン。 一度作ると、なんとなく ...
Thumbnail of post image 165

ホエー酵母で作るイングリッシュマフィンと2色食パン。 同じ生 ...
Thumbnail of post image 003

4月レッスンの 酒種酵母「イングリッシュマフィン」 その後の ...
Thumbnail of post image 144

ヨーグルトからできるホエーで酵母を起こしました。その酵母から ...
Thumbnail of post image 084

最近焼いたパンたち。 酒種酵母はやはり、あんぱんを作りたくな ...
Thumbnail of post image 181

最近のHB(ホームベーカリー)おまかせ焼きのパン。 自家製酵 ...
Thumbnail of post image 122

梅雨入り前の、写真さんぽ。 久しぶりにカメラを持って外を歩き ...
Thumbnail of post image 017

6月最初のレッスンは「自家製酵母はじめてレッスン」 今年1月 ...
Thumbnail of post image 085

旧ブログで途中になっていた「八重桜酵母」エントリー 今年は酵 ...
Thumbnail of post image 127

2023年度のパン教室。 4月の分から順次レポートいたします ...
Thumbnail of post image 108

2023年5月、あたらしいブログがスタートしました。 まっさ ...
Thumbnail of post image 015

第一回目からひきつづきの 「酒種酵母はじめてレッスン」のレポ ...
Thumbnail of post image 158

今年度最初の「酒種酵母はじめてレッスン」 4-5月の開催時の ...
Thumbnail of post image 111

水切りヨーグルトから生まれた「ホエー酵母」。思いがけず元気に ...
Thumbnail of post image 066

さつまいもは生のまま。グリーンレモン酵母を使ってホームベーカ ...
Thumbnail of post image 045

花茶酵母の元種で作るホットケーキとどら焼き。「余り種(捨て種 ...
Thumbnail of post image 119

パカッと割れて、お米の色そのままの真っ白な仕上がりの米粉蒸し ...
Thumbnail of post image 172

庭で育てたローズマリーを使って、暮らしに寄り添う手作りチンキ ...