(update ’25/1/21)

レッスンのご案内

ニュースレター(メルマガ) にて単発・体験ご参加枠のお知らせをしています

Thumbnail of post image 187

この時期になると思いを巡らし焼きたくなるパン(発酵 ...
Thumbnail of post image 171

ミニホームベーカリー(別称コンパクトベーカリー)が ...
Thumbnail of post image 188

2025初日の出。12回目となる荒川川堤の日の出と ...
Thumbnail of post image 164

最近、普段の自宅用パンは ホームベーカリー活用する ...
Thumbnail of post image 193

ホームベーカリーで「かぼちゃパン」 冬至に合わせて ...
Thumbnail of post image 116

今月初旬の写真さんぽ。 秋の終わり・冬の始まりの写 ...
Thumbnail of post image 149

最近のお外さんぽ写真です。 長かった夏も終わり、秋 ...
Thumbnail of post image 019

過去レッスンの振り返り。 なんとなんと、2022年 ...
Thumbnail of post image 010

今月の基礎コースはブリオッシュを数種類作りました。 ...
Thumbnail of post image 110

11月のレッスン、月初めの酒種酵母基礎コースでは ...
Thumbnail of post image 038

酒種酵母の食パン 秋の味覚「芋栗南瓜」のパンが出そ ...
Thumbnail of post image 164

季節の手しごと・2024年秋 柚子胡椒 今年は、は ...
Thumbnail of post image 146

9月レギュラーコースのメニューは 「フーガス」 南 ...
Thumbnail of post image 064

青ゆず酵母が元気にできあがりました。 10月自家製 ...
Thumbnail of post image 179

カメラを持って歩くのも久しぶり。 スマホに慣れてし ...
Thumbnail of post image 060

ようやく涼しくなってきて、 自家製酵母を起こしたく ...
Thumbnail of post image 024

過去の酵母まとめ記事です。 梅酵母と同時進行で作っ ...
Thumbnail of post image 184

自家製酵母の余り種を使って 「クランブルマフィン」 ...
Thumbnail of post image 126

今月も「酒種酵母はじめてレッスン」 開催しました。 ...