
ダークチェリーのパンとお菓子。(酒種酵母フォカッチャとオイルマフィン)

新顔のミニキューブ型でコロコロと小さなパンたちを焼いています

酒種酵母「はじめてレッスン」開催しました(2025.2月)【レッスンレポ】

2025年「春の特別レッスン」のご案内

1月6日公現祭に食される「ブリオッシュ・デ・ロワ」

お正月素材の「和のパン」3種、ミニホームベーカリーで。

2025初日の出と、過去写真全12回まとめ|写真さんぽアルバム 2025#01

ホームベーカリーを活用した食パン、自家製酵母・酒種で普段のパンを焼いています。

冬至には「かぼちゃ食パン」3種類。ホームベーカリーで焼きました

冬のはじまり写真さんぽ(川越水上公園)

秋の写真さんぽ

酒種酵母「ブリオッシュ」とレッスン後の活用アイデア【レッスンレポ】 2022年11月

今月の酒種基礎「ブリオッシュ」はデザート「サバラン」も作ります【レッスンレポ】

酒種酵母ブリオッシュ生地で「ブリオッシュあんぱん」「ブリオッシュサレ」

最近焼いたカラフルな食パン「秋の芋栗南瓜パン」

季節の手しごと「柚子胡椒」「栗の渋皮煮」柚子も渋皮煮もその後は酵母へ

10月最後は、自家製酵母(青ゆず酵母)で「紫芋あんぱん」と余り種の「蒸しパン」レッスン【レッスンレポ】

酒種酵母の「フーガス」―9月のレギュラーレッスンは一足早いハロウィン
