レーズン酵母の起こし方と使い方「自家製酵母はじめてレッスン」2024.3【レッスンレポ】
レーズン酵母「はじめてレッスン」レポートです。 自家製酵母づ ...
【終了講座】2024春の特別レッスン 今年も開催です
【更新情報】 3/8 酒種酵母「はじめてレッスン」3/26( ...
春の「余り種蒸しパン」2種。いちごとコーン!?
来月の春特レッスンの準備で、自家製酵母の余り種第3弾の「ポッ ...
2月は「ねこパン」今年はハチワレちゃん。過去のねこパンもたくさん!【にゃんこパンまとめ】
2月22日はねこの日。 2月になるとソワソワしだし、ねこパン ...
今年も「いちご酵母」はじまりました。食パン・メロン食パン・苺大福パン
今年も大好きな「いちご酵母」がはじまりました♪ わたし的には ...
2月が近いので「チョコのパン」焼きました。過去のチョコパンも振り返り
この時期はチョコレートのパンを焼きたくなります♪ 今月レッス ...
今年のゆず仕事は「ゆず酵母」「ゆずピール」「ゆず茶」etc.
今シーズンのゆず仕事記録。 昨年末、11・12月にせっせとし ...
今年のシュトレンは「自家製柚子酵母の柑橘シュトレン」「酒種酵母の抹茶シュトレン」
今年のシュトレン、焼き始めています。 すでに一週間は休ませて ...
「編みパン」を焼いたので、「リースパン」「星のパン」etc.クリスマスに焼きたいパンを集めてみました
クリスマスにぴったりの編みパンやリースブレッド、伝統的なヴァ ...
その後の、余り種の蒸しパン「黒ごまさつま」「黒糖くるみ」「コーヒーマロン」
前のレッスンレポート記事↓からのアレンジで 「余り種蒸しパン ...
すだち酵母で「自家製酵母ベーグル」クラック入り
久しぶりに、自家製酵母でベーグル焼きました。 プレーン4個と ...
余り種で蒸しパンのご提案「抹茶甘納豆」「チョコ」【レッスンレポ】2023.11
捨てずに活かす酵母の知恵。 余り種で作る蒸しパンは、思い立っ ...
ホエー酵母の「紫芋パン」。ピンクのパン生地でアレンジパンいろいろ
ホエー酵母の「紫芋うずまき食パン」の生地。 レッスンレポでも ...
自家製ホエー酵母の「紫芋うずまき食パン」11月自家製酵母【レッスンレポ】
11月のレッスンがはじまりました。 今月は、自家製酵母のフリ ...
ハロウィンのカラフルなパンたち「かぼちゃパン」「真っ黒蒸しパン」「紫芋のパン」
Happy Halloween🎃 今年焼いた ...
今年のデラウェア酵母は、「食パン」「コッペパン」夏の自家製酵母パン
庭に植えて、2年目のデラウェア。 冬越し時は高さ1メートルの ...
自家製レーズン酵母の「塩バターロール」夏特レッスン【レッスンレポート】
夏特のラストレッスン レーズン酵母の「塩バターロール」が、焼 ...
酒種酵母の「低糖質食パン」ホームベーカリー焼き
ブログをホームページ内に引っ越して3ヶ月弱。 少しずつですが ...
レーズン酵母の「全粒粉プチパン」自家製酵母はじめてレッスンより【レッスンレポ】
8月のレッスンレポート♪ 「自家製酵母はじめてレッスン」 自 ...
夏は!ミント酵母のパン。「チョコミントベーグル」「チョコミント食パン」「ころころミニ角食」
ミント酵母を仕込んで焼いた、いろいろなパンとお菓子の記録です ...
「減塩しお」をルヴァン種カンパーニュに使ってみました。
カンパーニュを焼きました。 久しぶりに、ルヴァンを継ぎ直して ...
ブルーベリー酵母で「ブルーベリーベーグル」さらに捨て種利用の「ブルーベリーマフィン」
夏特レッスン、受付がはじまりました。 早々にお申し込みのみな ...
ホエー酵母で「雑穀パン」マルチシリアルを使った食パンとカンパーニュ
最近使っている、基本の自家製酵母は、 レーズン酵母よりもホエ ...
ブルーベリー酵母で星型の「七夕パン」
自家製酵母の、旬の素材があれこれ目につく季節。 ついつい、起 ...
「生食パン」いろいろな酵母で違いを楽しんでみました
生クリーム入りの「生食パン」 色々な酵母で焼いた記録です。 ...
