Thumbnail of post image 081

柿の皮だけでOKな自家製「柿酵母」からかぼちゃパンを焼きまし ...
Thumbnail of post image 035

秋になると焼きたくなる、かぼちゃを使った酵母パンたち。 酒種 ...
Thumbnail of post image 084

ローズマリーの香りがふわっと広がる全粒粉ベーグル。2種類の成 ...
Thumbnail of post image 084

庭で採れたデラウェアを使って自家製酵母を起こし、レーズンパン ...
Thumbnail of post image 014

ブルーベリー酵母を使った「高加水フォカッチャ」をデザート仕立 ...
Thumbnail of post image 091

今年は実家のブルーベリーが豊作。持ち帰った実で酵母を仕込み、 ...
Thumbnail of post image 182

今年も梅酵母と向き合いながら、パンを焼きました。 クランベリ ...
Thumbnail of post image 166

ハッカ酵母(ミント酵母)で焼いたチョコ入り食パンとカンパーニ ...
Thumbnail of post image 126

青梅・熟梅・梅シロップ、それぞれの梅で起こした自家製酵母の育 ...
Thumbnail of post image 072

梅雨の足音とともに、梅酵母が今年もはじまりました。実家で収穫 ...
Thumbnail of post image 086

酒種酵母がすっかり日常に定着して、 自家製酵母はというと、季 ...
Thumbnail of post image 065

春特レッスンのご案内を更新しました。 ※日程の追加・変更など ...
Thumbnail of post image 000

最近、普段の自宅用パンは ホームベーカリー活用することが増え ...
Thumbnail of post image 055

10月は、8月につづいて自家製酵母のレッスンも行いました。 ...
Thumbnail of post image 074

青ゆず酵母が元気にできあがりました。 10月自家製酵母レッス ...
Thumbnail of post image 107

ようやく涼しくなってきて、 自家製酵母を起こしたくなる季節。 ...
Thumbnail of post image 100

ミント酵母でふんわりと焼き上げた手作りパン。香り立つ酵母と、 ...
Thumbnail of post image 019

自家製酵母の余り種を使って 「クランブルマフィン」 チョコと ...
Thumbnail of post image 115

今年は梅酵母が活躍しています。 今回は卵入りのリッチ生地で焼 ...
Thumbnail of post image 153

今年の夏特レッスンは、 ・自家製酵母 「チャバタ・余り種ブラ ...
Thumbnail of post image 041

勢いのある完熟梅酵母で焼くパンたち。七夕の星空を見上げて「星 ...
Thumbnail of post image 086

4月のお茶会でお出ししたパウンドケーキ。 自家製酵母の余り種 ...
Thumbnail of post image 038

春特レッスンレポートつづき。 いちご酵母の「シュトロイゼルク ...
Thumbnail of post image 050

春特レッスン、3月初旬のレッスンレポ。 自家製酵母パンのパー ...
Thumbnail of post image 152

教室でのご試食時、スープをお出ししているのですが 最近は炊飯 ...