Thumbnail of post image 176

今月のパン教室レギュラーレッスンが無事終了。 そこでご紹介し ...
Thumbnail of post image 179

今年の春に撮った桜や散歩道の写真を、記録としてまとめておきま ...
Thumbnail of post image 114

酒種酵母がすっかり日常に定着して、 自家製酵母はというと、季 ...
Thumbnail of post image 042

ホームページのレッスン案内ページを見直し、内容を更新しました ...
Thumbnail of post image 198

3種の野菜の、酒種酵母「食パン」 ホームベーカリーで焼いた、 ...
Thumbnail of post image 082

ブログで以前書いた[ローズマリーチンキの記事]へのアクセスが ...
Thumbnail of post image 184

4月のパン教室レポートです。 春の暖かい陽気に包まれて、今月 ...
Thumbnail of post image 194

今月のレッスンでお伝えしている「モンキーブレッド」と「お花パ ...
Thumbnail of post image 033

今年のイースターに合わせて作った、とっておきのパンをご紹介し ...
Thumbnail of post image 156

ダークチェリーの缶を開栓して、チェリーのパンとお菓子を焼きま ...
Thumbnail of post image 137

酒種酵母で焼いた小さなミニキューブパンたち。食パン・あんパン ...
Thumbnail of post image 125

今月は、 「酒種酵母はじめてレッスン」開催しました。 ひとり ...
Thumbnail of post image 156

春特レッスンのご案内を更新しました。 ※日程の追加・変更など ...
Thumbnail of post image 166

この時期になると思いを巡らし焼きたくなるパン(発酵菓子) ガ ...
Thumbnail of post image 051

ミニホームベーカリー(別称コンパクトベーカリー)が来て あれ ...
Thumbnail of post image 040

2025初日の出。12回目となる荒川川堤の日の出と、過去写真 ...
Thumbnail of post image 027

最近、普段の自宅用パンは ホームベーカリー活用することが増え ...
Thumbnail of post image 162

ホームベーカリーで「かぼちゃパン」 冬至に合わせて3種類を一 ...
Thumbnail of post image 032

今月初旬の写真さんぽ。 秋の終わり・冬の始まりの写真たちです ...
Thumbnail of post image 193

最近のお外さんぽ写真です。 長かった夏も終わり、秋が一瞬で過 ...
Thumbnail of post image 189

過去レッスンの振り返り。 なんとなんと、2022年11月 酒 ...
Thumbnail of post image 133

今月の基礎コースはブリオッシュを数種類作りました。 そのブリ ...
Thumbnail of post image 058

11月のレッスン、月初めの酒種酵母基礎コースでは 「ブリオッ ...
Thumbnail of post image 009

酒種酵母の食パン 秋の味覚「芋栗南瓜」のパンが出そろいました ...
Thumbnail of post image 199

季節の手しごと・2024年秋 柚子胡椒 今年は、はじめて「ゆ ...