さつまいもを焼き芋にして、食パン2種「うずまき食パン」「紫いも食パン」
数年前からよく作るようになった「焼き芋」 今年はとうとう箱買 ...
お正月に焼きたい黒豆入りのパンとお菓子(ホシノ酵母)追記
クリスマスもいよいよなこの時期、 お正月準備も視野にいれてい ...
余り種のクリスマス蒸しパン(捨て種活用のお菓子)
レッスンが終わっても、私の「余り種蒸しパン」はまだまだ続いて ...
今年のシュトレンは「自家製柚子酵母の柑橘シュトレン」「酒種酵母の抹茶シュトレン」
今年のシュトレン、焼き始めています。 すでに一週間は休ませて ...
新入り蒸籠も大活躍、「蒸しおやつ」をいろいろ作りました
肉まんレッスンが終わったら、 知らぬ間に(嘘)蒸籠が1組増え ...
酒種酵母の「肉まん」「割包クワパオ」蒸しものが美味しい季節です【レッスンレポ】
酒種酵母レッスン、 おまちかねの冬メニューです。 以前から「 ...
「編みパン」を焼いたので、「リースパン」「星のパン」etc.クリスマスに焼きたいパンを集めてみました
クリスマスのパン(発酵菓子)といえば、 シュトレン・クグロフ ...
クリスマスの発酵菓子「クグロフ」「ミニクグロフ」「ポテッツェン」
クリスマス準備が少しずつ聞こえ始めたこの時期。 わかば工房も ...
その後の、余り種の蒸しパン「黒ごまさつま」「黒糖くるみ」「コーヒーマロン」
前のレッスンレポート記事↓からのアレンジで 「余り種蒸しパン ...
余り種で蒸しパンのご提案「抹茶甘納豆」「チョコ」【レッスンレポ】2023.11
捨てずに活かす酵母の知恵。 余り種で作る蒸しパンは、思い立っ ...
ハロウィンのカラフルなパンたち「かぼちゃパン」「真っ黒蒸しパン」「紫芋のパン」
Happy Halloween🎃 今年焼いた ...
秋はやっぱりコスモス。今年は3か所の秋桜と、秋の花、そして秋の味覚を楽しみました
秋ですね。 ようやく、秋がきました。 今年は秋桜を3箇所で見 ...
ライ麦パンといちじくの組み合わせを楽しんでいます
9月の酒種酵母レッスンで作っていたライ麦クッペ、 その準備や ...
余り種(捨て種)活用のお菓子「ブルーベリーマフィン」「惣菜マフィン」【レッスンレポート】2023夏特
夏の特別レッスンで、塩パンの発酵時間を使い、余り種(捨て種) ...
暑い日がつづく中の「蒸しパン」はいかがでしょう(余り種活用)
暑い暑い暑い毎日。 蒸し暑い日もあったり からりと灼熱の日も ...
夏は!ミント酵母のパン。「チョコミントベーグル」「チョコミント食パン」「ころころミニ角食」
ミント酵母を仕込んで焼いた、いろいろなパンとお菓子の記録です ...
ブルーベリー酵母で「ブルーベリーベーグル」さらに捨て種利用の「ブルーベリーマフィン」
夏特レッスン、受付がはじまりました。 早々にお申し込みのみな ...
