「酒種酵母レッスン」コース最終回アンケートと、来年度のレッスン
2月のレッスンは酒種酵母全5回コースのラストということと、
酒種レッスンがはじまってから2年(え!もう2年も)経ったということで、
ひとつの節目としてこの酒種コースレッスンについての感想やご要望を伺うアンケートを実施しました。
最近は年1くらいの間隔でアンケートをさせていただいています。
教室では普段から、生徒さんが思っていることを引き出そうと努めていますが、改めてうかがうと詳細なことまで伝えていただけてありがたいです。今後のレッスンにフィードバックするつもりです。
みなさん丁寧にお答えいただきありがとうございました!
アンケート結果
アンケートの一部から、特に「酒種酵母」について参加前と参加後でどのように感じているかを伺いました。
◆酒種レッスン参加のきっかけは何でしたか。(多い順)
「試食で酒種のパンが美味しかったから」
.(※補足:コロナ禍にお土産パンをご用意していました)
「レッスンがはじまる前から興味をもっていた」
「イースト以外の天然酵母のパンを作りたかった」
「米麹でできると知り興味をもったので」
「工程が少なく簡単にできると聞いたので」
「自家製酵母で挫折したので酒種に挑戦してみようと思った」
◆酒種酵母で魅力を感じた点は何ですか。(順不同)
「安定した酵母が手軽に作れる」
「酵母が作りやすく扱いやすい」
「材料の米麹がどこでも手に入る」
「元種を起こさなくてよいのがうれしい」
「酵母を起こす時間(種継ぎ)が短時間ですむこと」
「楽に始められて家でもパン作りをしようと思えた」
「自分で起こした酵母が成功した喜びを味わえた」
焼きあがった酒種酵母パンについての感想
「パンの焼き上がりがとても軽くふわふわ」
「パンがおいしい」
「チーズのような香りが魅力」
同じ意味合いのものはまとめてあります。
酒種の良さを知ってもらえて「ふだんの酵母・身近な酵母」としてパン作りに取り入れてくださっていることがわかりました。とても嬉しいです。
その他のアンケート内容は、「今後つくりたいパン」「今回のレッスンで印象に残ったパン」ほかには全体をとおしての「ご要望欄」でした。
これらは公開せず今後のレッスンに反映していきたいと思っています。
みなさん用紙を真っ黒に隙間なく書いてくださいました。お答えいただきありがとうございましたm(__)m
来年度のレッスン
来年度のことについてです。
1年目(2022年度)に開催した基本のパンの内容をリピートで1年間(5回x2期)開催します。
今年度(2023年度)の内容は今後リピート開催なしです。
来年度(2024年度)は上記基本のパンと並行して新たなレッスンメニューで開催します。これまでのように、1つのテーマを決めてアレンジレシピを加えながらパンを作ります。これもリピートなしでのコースでの開催です。メニューはすでに決めていたものと今回アンケートで出していただいた中からバランスよく組み合わせる予定です。
酒種酵母の今後の展開
今回のアンケートのタイミングで生徒さんにお話した内容をここでひとつ書き添えておきます。まだレッスンとしては決めていない内容です。
やはり酒種は美味しいですし簡単ですし、酒種でパンを焼く人がもっともっと増えたら良いなと思っています。すでに天然酵母パンを作っている方にはそう感じないかもしれませんが、酒種酵母の知名度はまだまだ低いと私は感じています。この酵母の手軽さ・パンのおいしさをより多くの人に知っていただくにはどうしたら良いのかなとずっと考えています。
そこで
今回のアンケートのときに「酒種のパンを教えたり販売するのに興味ありますか」と質問を投げかけました。すると意外や意外はっきりと手を挙げられた方はわずか1名さま。気持ちはあるけれど…てんてんてん…という方が数名さま(私基準)
そうなんですよね、現在このレッスンを受講してくださっているみなさんは、純粋にパン作りを楽しんでいる方がほとんどですから「教えたい」「仕事にしたい」「商用利用したい」と思われる方は少ないかもしれません。もしくは皆さんの前だから本音は言えなかった、とか。(それこそアンケートの項目に入れたら良かったかしら?!)
ということで、ディプロマやライセンスをつくることはあまり急がずすすめていければと思った次第です。ゆっくり時間をとって考えていきますね。
この記事を読んで、「私も!」と挙手される方いらっしゃったらぜひ私までご連絡ください♪一緒に酒種酵母を広めていける「同志」募集中です。
いろいろな天然酵母を使ってきて感じる「酒種」の便利さ。ぜひひとりでも多くの方々に知っていただきたいです。