【終了講座】11月開催「ホエー酵母のうずまきパン」「余り種蒸しパン」(自家製酵母フリーレッスン)
11月は、自家製酵母のフリーレッスン(単発講座)開催します。
自家製酵母(ホエー酵母)を使ったパンと
余った元種を使った蒸しパンを作りましょう。
※レーズン酵母でも同様に作れます
フリーレッスン(単発)
日程
11/1(水)・2(木)・3(金祝)
10:00~14:00
レッスン内容
1.紫芋うずまきパン
紫芋のパン生地に、ごまあんを巻き込みます。
表面は細かい裂け目ができるよう成形します。
2.余り種蒸しパン(チョコ)
自家製酵母の元種を活用したレシピ。
BPを使った蒸しパンであっという間にできあがります。
2-2.余り種蒸しパン(抹茶)
3.水切りヨーグルトの副産物・ホエーで作る酵母「ホエー酵母」
7月につづいて2度めの登場です。
今回は、濁りのない白い粉のみの種を起こします
・パン作り実習(成形~焼き上げ)
・余り種の使用のコツ座学
・余り種の蒸しパン実習
・ホエー酵母の液種/元種の特徴
・持ち帰り用パン生地づくり(機械こね)
・ご試食:お飲み物・スープとともにランチタイム
・お持ち帰り:当日焼き上げたパン、パン生地(約半斤分)
※ 「自家製酵母はじめてレッスン(レーズン酵母)」ご受講済みですと講座内容も理解が早いです。未受講でもご参加は可能ですが自家製酵母の基本の作り方説明はありません。
レッスン料
メンバー ¥7,000-
ビジター ¥8,000-
ホエー酵母(別料金¥1,000-)ご入用の場合は、お申し込み時にご記載ください。
●メンバー/ビジター料金について[2023年6月改定]
ご入会されるとメンバーとなります。ご入会費は 10,000円 です。メンバー資格は最終参加日から5年以内です※
ご入会なしでご受講も可能です。その場合はビジター料金となります。ビジター参加の当日にご入会される場合、入会費1,000円引きになります。
※ 過去5年以上ご参加のないメンバー様は、再入会いただくか(再入会費5,000円)、ビジター参加をご検討ください。
持ち物
エプロン、筆記用具、手ふきタオル、パンお持ち帰り用エコバッグ、パン生地お持ち帰り用容器&保冷袋&保冷剤
お申し込みフォーム
<お申込み日程> 10/15~ 終了
お申し込みフォーム設置終了しました
注意事項・キャンセルポリシー
● 返信メールは、着信できる状態に設定をお願いします(nifty.comドメインです)携帯メール・パソコンメール問わず返信が不着になるケースがあります。
● お申込のお返事は必ず差し上げております。2日お待ちいただいても返信のない場合は、迷惑メールフォルダ等を確認の上、再度ご連絡ください。
● はじめてのお申し込みの方には、返信メールの後、郵送にてご案内状をお送りいたします。
● キャンセル料は、ご予約確定時から¥1,000-、一週間前から100%申し受けます。
● 感染症対策について
現在、常時換気・消毒液設置・にて感染防止策をほどこしてのレッスンとなっております。
食品衛生上、生徒様にもレッスン時はマスクの着用・手指消毒等をお願いしております。
ランチタイムの会食については、黙食&マスク会食での開催です。