【ご案内】Pinterestを使ってみませんか|“好き”を集めるアイデアノート

お知らせ

Pinterestというアプリをご存じですか。

「名前は聞くけど、Instagramと何が違うの?」「若い人がつかっているんでしょ?」
と感じている方も多いかもしれませんね。

読み方は『ピンタレスト』

写真を集めて、自分だけの“アイデアブック”をつくるようなSNSです。

SNSと言っても、フォローやコメントやイイネは不要。
誰かの目を気にせず、純粋に自分の「好き」を集めて楽しめます。

 

スマホ講座 20251010-IMG_6605-1

 

 

暮らしの「インスピレーション」と「整理整頓」を両立

たとえば

・作ってみたいパンやお菓子の写真を保存したり
・キッチンやインテリアのアイデアを探したり
・旅行先で行きたいカフェをメモしておいたり

そんなふうに、見ているだけでも楽しくて、使っていくうちにどんどん自分らしい世界ができていくアプリです。

G_Image_08

 

クリエイターとしての私とPinterest

私はパン教室の発信をPinterestでも行っていて、
「季節のパン」や「天然酵母」「レッスンの様子」など、カテゴリ分けしてパンを中心に投稿しています。
実はこの数年で、Pinterest経由でブログや教室にたどりつく方も増えました。

(私のピンタレスト画面です)

Untitled

私は自分自身の写真をupして「ピンタレストクリエーター」として活動していますが、
もちろん自分の写真ではなく、気に入った写真を保存していく使い方が一般的です。
ご安心くださいね。

 

 

講座で学ぶ「スマホ1台で写真が片付く」コツ

使い方のコツを知ると、
スマホ1台で簡単に写真を整理できて、“あとで役に立つ、見た目のきれいなメモ帳”としても楽しめます。

ピンタレストは「画像検索アプリ」と呼ばれるほど、写真から情報を探すのが得意なんです。

 

今回企画した【ピンタレスト入門講座&交流お茶会】では、
初めての方でも安心して使えるように、「基本操作」と「情報整理のコツ」を中心にご紹介します。

 

カフェタイムで「操作の不安」も解消

講座のあとは、酒種酵母パンとお茶を囲みながらのカフェタイム。
ゆったりと質問したり、おしゃべりを楽しんだりできる時間です。

講座中、もし操作につまずいてしまっても大丈夫。
お茶会の時間には、私が個別にお隣でサポートいたします。

  • 「SNSはちょっと苦手だけど、写真を楽しみたい」
  • 「自分の作品やアイデアをきれいに整理する場所がほしい」

そんな方にぴったりの内容です。お茶を飲みながら、参加者さん同士でも自然にお話が広がると思います。
どうぞお気軽にご参加くださいね。

 

日程は10/29(水)】【11/1(土)です。

→ 講座の詳細はこちら→★

これをきっかけに、Pinterestの世界をのぞいてみませんか?
見るだけでも、きっと心がときめきます。

G_Image_82

 

 

 

ニュースレター(メルマガ)登録

レッスン予定をメールでお知らせしています
ニュースレターのみ募集の講座もご案内中

 

確認のメールが届きましたら、内容に沿って本登録をお願いします
 

Instagram

お問合せフォーム ブログ プロフィール

スポンサーリンク