初夏から残暑へ 季節を彩る空と花|6~9月の写真さんぽアルバム 2025#04
今年の夏の景色をお届けします。
早くから暑い日がやってきて、今年は残暑も長く続きそうです。
写真で振り返る、夏から初秋にかけての景色をどうぞ。
あじさい
嵐山町のあじさい寺(金泉寺)へ。
少し早い時期だったので花はまだ控えめでしたが、季節の移ろいを感じられました。
お散歩中の花たち
わが家の庭から
たまには庭の植物もご紹介。
「隅田の花火」という品種のあじさいは、花火のように散る繊細な咲き方が特徴です。
けれど今年ははぜか1つだけ豪華な花になりました。(ほんとうは花ではなくてガクなんですよね)
デラウェアは今年もわずかですが、大切に袋をかけて実が熟すのを待ちました。
実家の様子
暑さで知られている、熊谷・鳩山エリア。
週一で実家に介護に通っていますが、あまり外には出たくなくて写真は少しだけ。
実ものだけ紹介します♪
ブルーベリー
青ゆずも生りはじめています。
昨年豊作だったいちじくは、背の高い雑草に領地を奪われ、今年はお休みにようです。
ご近所さんぽ
真夏の散歩スナップ。
選挙帰りに見上げた空。
日の出直後のあさんぽ。
きんかんが生り始めていました。
夏の街をいろどる「サルスベリ」
そしてフヨウ。
この日は朝焼けに誘われて、外に出ました。
8月も後半になると、暑さの中でも日が短くなっていくのを実感します。
9月の夕焼け
強い赤に染まる夕空。
翌日は台風が接近する予報通り、お天気は下り坂に。
自然のサインに驚かされます。
初夏から残暑まで、今年の夏を彩った景色たちでした。