2025年「春の特別レッスン」のご案内
春特レッスンのご案内を更新しました。
2025年「春の特別レッスン」開催します。
毎年3月と8月に開催している特別レッスン。
どなたでもご参加可能な、単発講座です。
【1】自家製レモン酵母の「ハードトースト」「余り種のごろごろグラノーラ」
●日程
2/28(金)残1席・3/1(土)・4(火)
10:00~14:00
<いづれか2日開催>
●内容
「ハードトースト」レモン酵母元種で作るハード系食パン。
「ごろごろグラノーラ」レモン酵母をパンにする過程の元種が余った際に活用する余り種レシピ。ごろっと大粒でザクザク食感のグラノーラを作ります。
「レモン酵母」柑橘酵母の特徴と配合をお話します。ご希望の方は酵母づくり実習があります。
●受講資格
「自家製酵母はじめてレッスン」未受講の方もご参加いただけます。
ただしレッスン内での酵母(液種・元種)の起こし方説明はありませんので、心配な方・受講希望の方は引き続き午後に開催される「自家製酵母はじめてレッスン」のショートレッスンをお申込みください。
●レッスン料
メンバー8,000円(ビジター様1000円増し)
お持ち帰り生地がついています
レモン酵母液種(ご希望の方 1瓶)1,000円
【2】「自家製酵母はじめてレッスン」ショートレッスン
自家製酵母レッスン「ハードトースト」受講の方に、酵母の起こし方の基礎レッスン「自家製酵母はじめてレッスン」も同日開催します。
●日程
「ハードトースト」のレッスン開催日
(14:00頃~2時間)
●内容
「レーズン酵母」を例に、酵母の起こし方・元種の育て方・酵母を起こす際の注意点・素材の選び方・ウラワザ・知っておくと便利なことなど、これまでの長い経験をふまえ詳しくレクチャーいたします。酵母は実習で作ったものをお持ち帰りいただけます。(パン作りはありませんが、基本の全粒粉プチパンのレシピは提供いたします)
●レッスン料
メンバー 8,000円(ビジター様1000円増し)
酵母代は含まれます(レーズン酵母)
【3】酒種酵母「メロンパン」「メロン食パン」
●日程
3/6(木)残2席・8(土)残1席
10:00~14:00
●内容
「メロンパン」基本のメロンパンとマーブルにアレンジしたメロンパンを作ります。酒種使用でふわふわエアリーな菓子パンです。
「メロン食パン」食パンにメロン生地トッピングしてしっとり甘い食パンに焼きあげます。
●レッスン料
メンバー8,000円(ビジター様1000円増し)
お持ち帰り生地がついています。
【4】酒種酵母「チーズローフ」「チーズスティック」
レギュラーコースと同内容のレッスンを、クラス数を増やして開催します。
●日程
3/19(水)残1席・20(木祝)
10:00~14:00
●内容
「チーズローフ」チーズを中にも外にも使い、ローフ成形して食パン型で焼きあげます。
「チーズスティック」同じ生地でスティック状にアレンジしたパン
●レッスン料
メンバー7,500円(ビジター様1000円増し)
お持ち帰り生地がついています。
【5】酒種酵母「3種のミルクパン」
●日程
3/29(土)・31(月)
10:00~14:00
●受講資格
「はじめてレッスン」受講有無は問いません。未受講の方もどうぞ。
ただしレッスン内での酵母の作り方説明はありませんので、
興味を持たれましたら今後の「酒種酵母はじめてレッスン」をご受講ください。
●内容
シンプルな配合ながら牛乳が入ることでおいしさがぐんとアップする酒種酵母パンを味わっていただく、基本の酒種酵母パン講座です。
「ミルクブレッド(食パン)」「牛乳ロール」「ミルクプチパン」同じ生地から作る3種類のパンはどれも異なるパンになります。
●レッスン料
メンバー7,500円(ビジター様1000円増し)
お持ち帰り生地がついています。
開催場所
東武東上線・地下鉄有楽町線・副都心線「ふじみ野駅」徒歩6分
わかば工房パン教室
(埼玉県富士見市ふじみ野西)
持ち物
エプロン、筆記用具、手ふきタオル
[パン持ち帰り用]エコバッグ
[パン生地持ち帰り用]1L程度の保存容器&保冷剤&保冷袋
お申し込み前のご確認
メンバー/ビジターについて
新規メンバー様は、ご入会費として別途 10,000円 が必要です。メンバー有効期限は、最終参加日より5年以内です。期限切れの場合は再入会いただくか(再入会費5,000円)、ビジター参加をご検討ください。
ご入会されない場合は、ビジター料金で受付を承ります。
ビジター参加当日に入会される場合、入会金が1,000円引きになります。
確認事項・感染症対策
● お申込のお返事は2日以内に必ず差し上げております。返信のない場合は、迷惑メールフォルダ等を確認の上、再度ご連絡ください。
● 返信メールは、着信できる状態に設定をお願いします。携帯・パソコンメール問わず返信が不着になるケースがあります。
● はじめてのお申し込みの方には、返信メールの後、郵送にてご案内状をお送りいたします。
● 消毒液設置して感染防止策をほどこしております。マスク着用の強制はありませんが各自でのご判断をいただいています。
キャンセルポリシー
キャンセル料は、ご予約確定時から¥1,000-、一週間前から100%を申し受けます。
申し込みフォーム
<お申込み日程> 受付中
メールの場合は、同内容を【 marikobiz2002@nifty.com 】宛にお送りください
(SNSは見落とし防止のため申込用には使用していません)
お問合せは、メールまたはこちら↓からお気軽に。